伊達市起業支援事業において、セミナーを開催します

株式会社MAKOTO WILL(本社:宮城県仙台市、代表取締役 菅野永)は、令和5年度伊達市起業者支援事業として、「起業文化祭」と題したセミナーおよび実践の講座を開催します。
起業文化祭とは
「自分の得意なことを生かして起業にチャレンジしてみたい」
「得意なことで副収入を得たい」
「夢の実現に向けて一歩踏み出したい」
そんな想いをカタチにするのが起業文化祭です。
本講座では起業の初歩から、 起業文化祭当日の模擬出店の準備まで、専門家のサポートを受けながら準備を進めていきます。
本事業をとおして伊達市で起業してみませんか?
参加のメリット
起業の基礎から実践までをトータルで学べます
起業に必要な様々な手続きや初期のビジネスプラン作り等のインプットと、得た知識を即実践して夢や想いの実現に向けたアクションまで、トータルで実践できます。
ともにチャレンジする仲間に出会えます
参加者同士のつながりや交流の機会を作ることで、伊達市でともにチャレンジする貴重な仲間と出会うことができます。
創業支援のプロの手厚いフォローが受けられます
伊達市の委託事業者であるMAKOTO WILLは創業支援の豊富な経験を有しており、専門的かつ親身な支援をお約束いたします。
こんな方におすすめ
■ 伊達市で起業を検討している方
■ 起業に興味はあるが自信やきっかけがない方
■ 伊達市チャレンジショップに出店したい方
■ 空き店舗の活用に興味がある方
■ 新規事業開拓をしたい方
日程と内容
■ 第1回 起業の基礎
日時:令和5年9月15日(金) 午後6時30分から
場所:保原中央交流館
創業6ステップ、 創業に向けた 諸手続きや、空き店舗を活用し たビジネスの事例などを学びます。
リスクを追わずに着実に起業創業に向かっていく方法論を身につけていただきます。
■ 第2回 プラン作成について
日時:令和5年10月6日(金) 午後6時30分から
場所:保原中央交流館
マルシェ主催者やマーケティン グの専門家によるレクチャーを聞きながら、起業文化祭の出店イ メージを固めるワークなどを行います。
価格設定やプロモーション、ストーリーの作り方などを学ぶことで、 起業のイメージの具体性をグッと引き上げます。
■ 第3回 起業文化祭
日時:令和5年12月2日(土) 午前9時から
場所:伊達市保原市民センター
起業文化祭当日です。
実際に模擬出店をしてみることで、ここでしかできない経験を積 んでいただきます。
実体験からの学びを通じて、 皆さんの夢の実現に近づく大きな 一歩を応援します。
メイン講師
株式会社MAKOTO WILL 代表取締役 菅野 永
お申し込み方法(締切:令和5年9月8日(金))
1. 応募フォームで
下記URLのお申し込みフォームに必要事項をご入力の上、お申し込みください。
https://forms.gle/SAWX5KKia8kQSwAv6
2. お電話で
「伊達市起業支援事業に参加」の旨、お伝えください。担当より折り返しご連絡いたします。
電話番号:022-352-8850
3. メールで
「伊達市起業支援事業に参加」の旨、メールをお送りください。担当より折り返しご連絡いたします。
メールアドレス:info-will@mkto.org
主催・企画運営・お問合せ先
主催:伊達市商工観光課
企画運営:株式会社 MAKOTO WILL
お問合せ:担当 菅野
tel :022-352-8850
mail:info-will@mkto.org
チラシ(PDF)はこちらからご覧ください。