伊達市起業支援事業において空き店舗活用の起業セミナーを開催します

株式会社MAKOTO WILL(本社:宮城県仙台市、代表取締役 菅野永)は、令和4年度伊達市起業者支援事業として、空き店舗を活用した起業セミナーを開催します。
開催のねらい
新しいことにチャレンジしたい方や起業創業を考えている方にとって、実践で学ぶ機会や同じ思いを持つ仲間と繋がる場はとても重要です。
今回のセミナーでは、伊達市で空き店舗を活用して起業することのメリットから、ビジネスプランの作り方、起業に必要な手続きまで学ぶことができます。
起業に必要な知識を習得できるだけでなく、伊達市でチャレンジする方々と交流する機会を設けることで、目標に向かって挑戦しやすい環境づくりを目指します。
参加のメリット
起業の基礎から実践までをトータルで学べます
起業に必要な様々な手続きや初期のビジネスプラン作り等のインプットと、得た知識を即実践して夢や想いの実現に向けたアクションまで、トータルで実践できます。
ともにチャレンジする仲間に出会えます
参加者同士のつながりや交流の機会を作ることで、伊達市でともにチャレンジする貴重な仲間と出会うことができます。
創業支援のプロの手厚いフォローが受けられます
伊達市の委託事業者であるMAKOTO WILLは創業支援の豊富な経験があり、専門的かつ親身な支援をお約束いたします。
こんな方におすすめ
■ 伊達市で起業を検討している方
■ 起業に興味はあるが、自信やきっかけがない方
■ 空き店舗の活用に興味のある方
■ 伊達市チャレンジショップに出店したい方
日程と内容
■ 第1回 空き店舗活用型ビジネスに関する講義
日時:令和4年11月18日(金) 午後6時30分から
場所:保原中央交流館 3階大会議室
自分にあった創業をするための方法論や、創業に関する基礎的な知識をお伝えします。
また、伊達市内でも課題となっている「空き店舗」を活用したビジネスに関する実例をお伝えするなど、参加いただいた方の意欲を高めるコンテンツを用意しています。
■ 第2回 市内空き店舗でのフィールドワーク
日時:令和4年12月10日(土) 午後1時から
場所:まちづくり伊達
伊達市内の活用の可能性がある空き店舗の物件でフィールドワークを行います。
物件を活用し、どのように想いをカタチに繋げていくのかをイメージできる実践型の講座です。
■ 第3回 個別プラン作り講座
日時:令和5年1月20日(金) 午後6時30分から
場所:保原中央交流館 3階大会議室
第1回・第2回の講座と個別のフォローアップを通じて作成した、参加者それぞれのビジネスプランの骨子を発表する会です。
一般の方にもご参加いただき、伊達市の起業家のたまごを応援するコミュニティの形成につなげます。
メイン講師
株式会社MAKOTO WILL 代表取締役 菅野 永
お申し込み方法(締切:令和4年11月11日(金))
1. 応募フォームで
下記URLのお申し込みフォームに必要事項をご入力の上、お申し込みください。
https://forms.gle/AAtiwueQAGfPvAUt9
2. お電話で
「伊達市起業支援事業に参加」の旨、お伝えください。担当より折り返しご連絡いたします。
電話番号:022-352-8850
3. メールで
「伊達市起業支援事業に参加」の旨、メールをお送りください。担当より折り返しご連絡いたします。
メールアドレス:local-in@mkto.org
主催・企画運営・お問合せ先
主催:伊達市商工観光課
企画運営:株式会社 MAKOTO WILL
お問合せ:担当 菅野・酒井
tel :022-352-8850
mail:local-in@mkto.org
チラシ(PDF)はこちらからご覧ください。