【開催レポート】「ハマスカ知っとかNight!」を開催しました

11月26日(木)、ハマスカ未来会議(運営事務局MAKOTO WILL)主催のオンラインイベント「ハマスカ知っとかNight!~あなたもハマる!?利府の海ってどんなとこスカ?~」が開催されました。
宮城県利府町の海の玄関にあたる浜田・須賀地区(=ハマスカ)の魅力をPRするために行われたこのイベント。本レポートでは、実際にどのようなイベントだったのか、参加者や住民スタッフの声と共に紹介していきます!
[mokuji]
「ハマスカ知っとかNight!」とは
このイベントを主催したのは、MAKOTO WILLがサポートしている「ハマスカ未来会議」。
利府町浜田・須賀地区の住民・事業者自らが地域の未来を考え、地域を活性化させていこうと視察研修やイベント企画運営などの活動しています。
今回のイベントは、多くの方々にハマスカの魅力を知ってもらい、足を運ぶきっかけをつくろうと企画・開催されました。
ハマスカのプロモーション動画を初公開!
何と言ってもイベントの目玉だったのはハマスカの魅力を伝えるプロモーション動画の初公開!
動画作成を担当したのは最近オファーが急増中のビデオグラファー岩村和哉さん、モデルを担当したのは利府町観光大使の翼taskuさんと夢乃さんです。
イベントでは夢乃さんが司会を務め、翼taskuさんも参加してくれました!
岩村さんからは、
「実際に動画を見た方が、どうハマスカを巡ればいいのか想像できるようなPR動画になるよう工夫しました。
ぜひご覧いただき、周りの方に広めていただいて、いずれ全国にハマスカの魅力が広まってほしいと思います。」と動画制作に込めた想いを伺いました。
この動画がハマスカを訪れたいと思うきっかけになればと思います!