新規事業に、オフィス移転!MAKOTO WILL激動の2019年度を振り返る

[mokuji]
10月 台風19号 丸森町でのボランティア支援
皆さんも記憶に新しい台風19号の被害によって、創業支援・移住起業促進などの支援先でもある丸森町が、甚大な被害を受けました。
この緊急時に、私たちも「何かしなくてはいいけない」と考え、泥出しボランティアや災害ボランティアセンターの開設・運営、ビジネスボランティアのマッチングをさせていただきました。
丸森町の復旧・活性化に貢献するべく、今後も継続的に、私たちなりの支援を続けていきます。
11月 Kawasaki Village
宮城県川崎町のみちのく湖畔公園で開催した、起業家のためのマルシェイベント「Kawasaki Village」。
起業したいという方がテスト販売の場として使ったり、起業した方がより多くのファンを獲得したりするための機会と位置付けています。
今回は、これまでよりも大規模な開催によって町内外の方々を巻き込み、出店者や川崎町のファンを増やすことができました。
12月 オフィス移転
これまではMAKOTOグループ全体として、五橋オフィス(若林区清水小路6−1 ファーストビル 1F 東日本不動産仙台)を拠点としていましたが、人員拡大に伴い、MAKOTO WILLとしてオフィス移転。
新拠点は、東北最大級のシェアオフィス・コワーキングスペース「enspace」の6Cです。
新鮮な環境で、東北最大級のインパクトが出せるよう、日々邁進しています。
1月 経営合宿
MAKOTO WILLでは、経営方針の擦り合わせやメンバーの思考の共有、チームビルディングなどを1日かけて行う「経営合宿」を半年に一度ほど開催しています。
ネガティブなことも含めて本音を言い合い、心と経営方針を共有したエモーショナルな経営合宿となりました。
2月 ハマスカ体験フェア
MAKOTO WILLでは2019年度より、宮城県利府町の浜田・須賀地区における、住民を主体とした地域活性化プロジェクトに取り組んでいます。
その一貫として、浜田・須賀地区(=ハマスカ)の魅力を町外の人にPRすること目的に「ハマスカ体験フェア2020」を開催。
貝殻キャンドルづくりワークショップやワカメ刈り・加工体験といったハマスカならではのコンテンツを町外の皆さんに体験していただき、参加者からは多くの好評をいただきました!
3月 インターン生卒業式
3月 インターン卒業式
インターン生として活躍してくれた二人の卒業式を開催!
卒業する二人からのプレゼンや、全員による『旅立ちの日に』の合唱を行いました。
終始、笑顔の絶えない卒業式となりました。
いかがだったでしょうか?
MAKOTO WILLでは毎年、社内外で様々なプロジェクトやイベントが展開されています。
少数精鋭の組織であるため大変なこともありますが、変化や改善に富んだ環境は、ベンチャーの醍醐味だと思います。
2020年度も、組織のミッションに向き合いながら、地域や企業に対して大きな価値をもたらせるよう精一杯取り組んでいきます。
← |
| →