セミナー情報「地域に飛び出す公務員と元公務員経営者がこれからの公務員キャリアを語る!」

2020年6月22日(月)、「地域に飛び出す公務員と元公務員経営者がこれからの公務員キャリアを語る!」と題したオンラインセミナーを開催します。
元公務員で現在は経営者である弊社代表 菅野と、東北を代表する、「地域に飛び出す公務員」である山形市役所の後藤好邦さんをゲストにお迎えした、これからの公務員のキャリアに関するトークイベントです。
以下に当てはまる方はぜひご参加を!
ゲスト後藤さんのお話を中心に、全く異なるキャリアの二人が公務員の可能性と未来について語る、本セミナー。
✔ これから公務員として飛躍したい方
✔ 公務員としてのキャリアに悩みを抱えている方
✔ 新たなチャレンジを模索している方
にとって、ヒントや刺激をお届けする内容となっております。
開催の背景
この記事を読まれている方の中には、「地域に貢献したい!」と、高い意欲を持って入庁した公務員の方も多いと思います。
しかし、都道府県や市町村といった組織のなかでは、思い通りにいかないことも多いのではないでしょうか?
いろんなアイディアは浮かんでもなかなか意見が通りにくかったり、実行までの速度が遅かったりと、環境にもどかしさを感じることもあるかもしれません。
元公務員である、弊社代表の菅野もそのうちの一人でした。
そのようなもどかしさを感じている公務員の方や、公務員としてのキャリアを前向きに考えたいという方を対象に、今回後藤さんをゲストにお呼びしました。
みなさんの公務員としてのキャリアについて、なにか新しいヒントや刺激をお届けできれば幸いです。
地域に飛び出す公務員、後藤さんとはどんな方?
後藤好邦 / 山形市役所企画調整部企画調整課 課長補佐
1972年生まれ。1994年に山形市役所入庁。納税課、高齢福祉課、体育振興課冬季国体室、企画調整課、都市政策課、行革推進課、企画調整課交通企画係長、政策調整係長を経て現職。政策調整、仙山連携等を担当。
2009年6月に岩手県北上市の職員らと共に「東北まちづくりオフサイトミーティング」を発足し、人・組織・地域・いろいろなものを繋ぎ、東北、そして日本を元気にするための活動を実践中。2015年4月からは、月刊ガバナンスにて「『後藤式』知域に飛び出す公務員ライフ」を連載中。
後藤さんといえば、「東北まちづくりオフサイトミーティング」の発起人。
会員数はなんと900人以上。実際に参加したことがあるという方もいらっしゃるかもしれません。
「東北」という広域的なフィールドのなかで、「敷居は低く、されど志は高く」を合言葉に、まちづくり・組織づくり・人づくりを目指し、自治体や民間企業の職員・学生など様々な立場の人が交流・情報交換する組織です。 10代から60代までの幅広い年齢層の方が参加して活動しています。
(引用:https://www.facebook.com/pg/TOHOKU.OM/about/?ref=page_internal) |
また、後藤さんは著書『自治体職員をどう生きるか』も出版されています。
自治体職員が自分と地域の価値を上げるための実践術を綴った、まさに公務員キャリアの指針となるような一冊です。今回のセミナーでは、著書の内容も特別にお話いただきます!
セミナー概要
タイトル | 地域に飛び出す公務員と元公務員経営者がこれからの公務員キャリアを語る! |
開催日時 | 2020年6月22日(月)19:00〜20:30 |
参加方法 | Zoomでのオンラインセミナー(無料でご利用いただけます)
会員登録やカメラやマイクの準備は不要ですので、PC やスマートフォンから、お気軽にご参加いただけます。 |
タイムスケジュール | 19:00〜 あいさつ
19:10〜 ①ゲスト自己紹介、これまでのキャリアについて ②東北OM(オフサイトミーティング)について ③著者出版について ④今後のキャリアイメージ、ビジョンについて 20:10〜 質疑応答 20:30 閉会 |
司会・ゲスト | <司会進行>
株式会社MAKOTO WILL 代表取締役 菅野永 地方銀行、公務員を経て2015年1月にMAKOTOへジョイン。二輪レースで大怪我をした経験から、「残りの人生かけて大きなチャレンジがしたい」とう思いが芽生え、ベンチャーの世界へ。MAKOTO地方創生事業を立ち上げ期から担当し、東北各地で自治体と連携した起業家支援プロジェクトを実施。2018年7月にMAKOTO グループ化に伴い、MAKOTO WIIL代表取締役就任。公務員時代は北海道庁市町村課職員として勤務。道内市町村の行財政運営サポート、道内公営企業の経営支援などを経験。 <ゲスト> 山形市役所企画調整部企画調整課 課長補佐 後藤好邦 1972年生まれ。1994年に山形市役所入庁。納税課、高齢福祉課、体育振興課冬季国体室、企画調整課、都市政策課、行革推進課、企画調整課交通企画係長、政策調整係長を経て現職。政策調整、仙山連携等を担当。 2009年6月に岩手県北上市の職員らと共に「東北まちづくりオフサイトミーティング」を発足し、人・組織・地域・いろいろなものを繋ぎ、東北、そして日本を元気にするための活動を実践中。2015年4月からは、月刊ガバナンスにて「『後藤式』知域に飛び出す公務員ライフ」を連載中。 |
参加料 | 無料 |
参加対象 | ・より成長したい公務員の方
・今後のキャリアに悩んでいる公務員の方 ・オフサイトミーティングに興味のある公務員の方 |
申込方法 | 下記申込フォームからお申込みいただいた後、メールにてZoomのURLを送付いたします。 |
イベントページ | https://business.facebook.com/events/2919050834839068/ |
セミナー情報「創業支援事業の始め方〜八幡平市起業志民プロジェクトから学ぶ〜」 ← |